お知らせ・小田原歯科便り
2016年07月21日
こんにちは
小児の虫歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市小田原歯科受付の馬場です

みなさん
毎日暑いですねぇ

![]()
夕方には通り雨が降り、夏らしい日々が続く中、お子さん方は待ちに待った……
夏休みに入りましたぁぁぁ![]()


小田原歯科のママさん歯科衛生士の方々は、お弁当地獄の夏休みが始まったと
嘆いておりました(笑)お母様方、いつもお疲れ様でございます

さてさて、夏休みに入っておうちにいる時間の増えたお子さん方はゲームに
ジュースにおやつに…
さらにダラダラ食べ…
むし歯注意報です

このブログ上で幾度となくダラダラ食べはお口の中の脱灰と再石灰化のサイクルを
壊してしまいます
とお伝えしておりますが、夏休みはより一層、お子さんのダラダラ食べに
ご注意くださいませ

とにもかくにも、夏休は始まったばかりです

夏休みのない大人の皆様も、虫歯対策、暑さ対策万全で楽しい夏をお過ごしください


2016年07月16日
こんにちは、小児の虫歯予防、成人の歯周病予防に努めております、鹿児島市小田原歯科の歯科技工士有迫です。
子供たちにとって楽しい夏休みがやってきますね。お子様のいらっしゃるご家庭では、どんな夏休みを過ごされる予定ですか
今回は、夏休みの間に虫歯ができないよう、間食の摂り方についてお伝えしたいと思います。
①砂糖添加量の多いジュース類や炭酸飲料、乳酸飲料、スポーツドリンクは控えましょう。スポーツドリンクはスポーツをして汗をかいた後などに水分を早く補ってくれたり、熱中症予防には良いのですが、糖分の補給のためにブドウ糖などもたくさん加えられています。ダラダラ飲むのは虫歯の原因になります。
②歯に粘着性の強い食べ物や長時間お口の中に残りやすい食べ物は避ける。
③間食後は、お茶や水などの飲み物を摂り、食べかすが長時間残らないようにする。
④間食後、歯磨きをする。
⑤決めた時間に決めた量を摂る。就寝前は摂らないようにする。
お家でお子様と過ごす時間が長い夏休み。是非、間食の摂り方や食後の歯磨き習慣について見直すのに、夏休みは絶好の機会ですよ。
2016年07月13日
こんにちは、小児の虫歯予防・成人の歯周病予防に努めている、鹿児島市小田原歯科の受付下野です
雨ばかりの毎日に梅雨明け恋しい日々ですが、皆様湿度に負けずにお過ごしでしょうか?
私は、蒸し暑い日々に負けそうで、ビールとアイスをこよなく愛する毎日を過ごしております
いえ、『ました』という表現が正解でしょうか…
そうです、私夏に向けてあるまじきことに、太ってしまいました
見ないふりをしていた体重計に久しぶりに乗って驚愕
そんなわけで、最近の私は(少しだけ
)節制生活を送っております
ですが、そこは意志の弱い私、ついつい誘惑に負けるそんな時、『とりあえず食後のデザートとして取り入れているので、歯のためには
』と、ダイエットとは全く関係のない許可ポイントを脳内に発令し、ごまかし続ける夏になりそうな予感です
まだまだ蒸し暑い日が続きそうです
皆様も夏バテしませんように、健やかにお過ごしください
2016年07月11日
こんにちは、小児の虫歯予防・成人の歯周病予防に努めている、鹿児島市小田原歯科の副院長の前田です。
記録的な大雨が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
4月の私のブログで、父が心筋梗塞になったお話をしましたが、その後回復は順調で後遺症もなく、おかげさまで元気に過ごしております。
さすがに、今年で66歳でしたので、仕事も辞めて自宅で孫達とのんびり?過ごしております。
父が心筋梗塞になってからというもの、母が随分と心配をするようになりまして、特に食事については、ガラリと変わってウチの父は完全なる減塩生活を送っております。
私も一度、母の作ってくれた減塩食なるものを頂いたのですが、かなりの薄味で濃い味の好きな私にはちょっと…という感じでした。
健康のためには薄味が良いことはわかるのですが、慣れが必要かもしれませんね。
減塩のコツがいくつかあるようなので、ここでご紹介しておきます。
1) 新鮮で旬の食材を利用すると、素材の味だけでおいしく食べられる。
2) レモン、ゆず、お酢などの酸味やハーブ、香辛料などを利用することで、塩味の物足りなさを補うことができる。
3) 「だし」を効かせる(顆粒のだしの素は塩分が含まれますので、使いすぎにはご注意を)
4) 外食や加工食品を控える、麺類のスープは残す。
5) むやみに調味料を使わない。調味料は素材の味を確かめてから使う。ソースやしょうゆは小皿に出して使う。スプレー式の入れ物を使う(ワンプッシュは0.1gの塩分)。
以上です。他にも工夫次第でいろいろできそうですね。
私もできることから始めていこうと思います。
では、今回はこの辺で失礼します。
2016年07月06日
こんにちは 小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている
鹿児島市小田原歯科の歯科衛生士 塩屋です
明日は七夕ですね
私といえば、鹿児島ユナイテッドFCファン
3日に沖縄県立総合運動公園陸上競技場で琉球と対戦し、
1-3で敗れました...
通算成績は8勝3分け3敗
J3もいよいよ後半戦になってきました
小田原歯科スタッフ一同ユナイテッドの活躍を期待しています
前回 濱田さんがブログに書きましたが
城山観光ホテルで鹿児島ユナイテッドFCサポート会員交流会が開催され
院長、私、濱田さんと行ってきました
みなさん白い歯が輝いており
笑顔がとても素敵でした

赤尾選手との写真です
とても素敵な方でした
熱さはこれから まだまだ続きますので
皆様 熱中症には気をつけてください