お知らせ・小田原歯科便り

歯と口の健康週間


こんにちはsun
小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市小田原歯科の受付今村ですwave

6/4~10は歯と口の健康週間ですclover
これを機に歯磨きの仕方を見直してみませんか?

今回はプラークを落とす歯磨き『7つの大原則』を紹介しようと思います
1.プラークは磨いて落とすもの
2.まずはハブラシで磨けるレベルを上げる
3.歯磨きは”歯”を磨くもの
4.ブラシの当たったプラークだけが落ちる
5.ハブラシを歯面に90°で当てるとプラークは落ちやすい
6.プラークはツルツルな面よりも”くぼみ”に付着する
7.歯の丸みを意識してハブラシを当てる

以上のことを意識してこれから歯磨きをしてみてくださいeyeheart04
歯磨きの仕方やその他わからないこと、不安なことがあればぜひ気軽にスタッフにお尋ねくださいsmile