お知らせ・小田原歯科便り

早いもので...


こんにちはhappy01
成人の歯周病予防小児のむし歯予防に取り組む小田原歯科の歯科衛生士の西村です。

早いもので、今年もとうとう最後の月になりましたね。コロナに散々振り回された年でした。皆さんの中にも、コロナのせいで大きく予定が狂った、という方もいらっしゃるのではないでしょうか❓

さて、そんなご時世ですが今年もお歳暮のシーズンが、変わらずやって参りましたpresent
お歳暮とは、皆さんご存じの通り、今一年お世話になった方々に感謝の気持ちを込めて渡す贈り物のことです。

もともと「歳暮」とは、「年の暮れ」を表す言葉で、俳句の世界では12月の季語にもなっています。毎年暮れになると日頃からお世話になっている人に感謝の気持ちを伝えるための「歳暮回り」という行事が行われていました。その時に
手土産を持参することが多かったことから、その贈り物の事を「お歳暮」と呼ばれるようになった歴史があるとか。
海外、特に欧米ではこのような慣習はないそうで、日本固有の文化のようですgood

今年は、お店に直接出かけ選ぶ、という従来の方法がなかなか取りにくいですが、こんな時こそおうちで通販サイトで、贈る相手の事を思いながらゆっくり探す。というのもいいですねshine