お知らせ・小田原歯科便り
2014年04月03日
こんにちは
衛生士の遠矢です
今週の日曜日に丸岡公園にお花見をしに行ってきました
前日から計画を立てていたので、お弁当の下ごしらえをして当日は朝からお弁当を作って行ってまいりましたぁ

気温もちょうどよくてお花見日和でした
この時期にしか見れない桜で、今は場所によって葉桜になっていますが、風に吹かれて散っていく桜の花びらも風情があっていいものだなとかんじました
春らしくなっていくといろんな所に出掛けたくなりますので、色んな所に出没していこうと思います
春らしい写真をもう一枚
側溝の近くに咲いていた力強いタンポポです。最近はタンポポをみないなぁと懐かしくなり、なんだかまだ幼かった頃を思い出させてくれる一枚です
皆さんも春を見つけてみてください
2014年03月27日
こんにちわ、南です。
3月16日は友人と阿蘇に行ってきました
空を飛んでみたくて、小さいころタケコプターで空を飛ぶ夢よくみたなー
今回は現実にしたくてパラグライダーでお空を飛ぶ計画です」!!!!
しかし、阿蘇について施設の方から「本日中止です」と…ひぃぃ
風も強くてよく飛べそうだな
の期待は大外れでした
結局、予定変更でボルダリングとポッカルをしました。
阿蘇初めて行きましたけど、景色も空気もきれいで癒されました
美味しいごはん。ごちそうさまです
2014年03月23日
初桜の頃、皆様お元気でお過ごしでしょうか。



・スモモの花
6月中旬ごろに、赤くて美味しい実を沢山付けてくれます。
もも酒が美味しいです。
・すい蜜桃
毎年7月美味しく食べています。
・プラム(大石)
これも7月、美味しいですよ。
・津軽りんご
8月食べられるかな

・王林りんご
食べられるのは、9月です。
・やぶ椿
・ムスカリ
・名前忘れてしまいました。
・カタバミ
・オオイヌノスグリ
・ホトケノザ
・芝桜(白)
・芝桜(ピンク)
・八重椿
・とよのか苺
春いっぱいのわが家です。
鈴木でした。
2014年03月15日
おはようございます。
有迫です。暦の上では春ですが、まだまだ朝晩が、寒いですね。
でも植物は知っていますね。春が来ていることを。
我が家の庭に植えてある
紅葉も若葉でいっぱいです。鉢に植えた、
チューリップも蕾がふくらみ
花が咲くのが、楽しみです。花壇の花も今が満開なんです。
日中は暖かくなってきましたので、皆さんも外に出て、
春を探してみませんか
。
2014年03月06日
暦の上では春と言うのに、まだまだ 寒いですね
でも、春がやって来ましたよ
今週 叔父が島津CC
に行き、
してくれました
すごくないですか
綺麗ですよね
お花見
したくなりますね~
桜の木の下で



・・・最高だな~
あっ
そうそう
私にも春が来たのでした
この前、アミュで、春物のコート
ゲットしました
いかがですか?
黄色・・・パステルカラー
・・・どうかな~
と、思いながら試着してみると・・・・・意外と似合っちゃいまして・・・・
友人も「いいよ
合ってる
」と、言うものですから。。。。
ついつい・・・・・
めっちゃ 目立ちますよね
早く着たいのですが、寒くて
まだ、冬物着てます
は~るよこい
は~やくこい
皆様にも 春がやって来ましたか
早く 暖かくならないかな~
春が待ち遠しい濱崎こと、はまちゃんがお送りしました
