お知らせ・小田原歯科便り
2013年11月07日
だんだん 寒くなってきました。皆様 お変わり ありませんか?
今回は 元気
若さ
いっぱいの濵ちゃんこと 濱崎が担当させていただきます
先週 おじいちゃんの畑でお芋堀りを子供達やお友達としました。
めっちゃ 大きいお芋が採れました
私は こっそり 焼き芋にして 頂きました
美味しかったです
ご馳走様でした
今度は スィートポテトや大学芋を作ってみようかと思います
食欲の秋・・・食べすぎには気をつけなければ・・・
前田先生・・・・・・・・・・・
ダイエット 教えてくださいませ

2013年10月31日
天高く馬肥ゆる秋、かなり遅めの、そして駆け足で過ぎそうな秋到来ですね
秋といえば、スポーツの秋
、読書の秋
いえいえ、甲殻類大好き受付嬢下野、ここはやはり食欲の秋でしょう
というわけで、待ってました、伊勢えび漁解禁![]()
行ってまいりました、阿久根の伊勢えび祭り
朝ごはん抜きの極限の空腹状態で、いざ行かん贅沢ランチ
料理を前に出る言葉といえば、「うま~
」という声だけで、あとはもうひたすら無言です
それはまさに至福
女の子にあるまじき言葉遣いですが、今回ばかりは目をつぶっていただきたく
そんなわけで数年に1度の贅沢を満喫した私ですが、時候の挨拶にとどまらず、受付嬢下野も肥ゆる秋となりそうな予感に、前田先生にダイエット法を学ばねば
と焦る、今日この頃です
2013年10月24日
こんにちは、小田原歯科の副院長の前田です。
10月に入ってから、台風が多くて、今週末にも大きな台風が迫っていますね。
被害が大きくならないことを願うばかりです。
さて、話は変わりますが、
これ、何に見えますか?
正解は、 「輝北天球館 」 (きほくてんきゅうかん)です。
知ってる方もいらっしゃると思いますが、鹿屋市輝北町にある天体観測ドームです。
初めて見たときは、某スタジオの〇〇の動く城かと思いました。
今にも動き出しそうなたたずまいがイイ感じ
またまた話はかわって
お盆過ぎ頃からこっそりダイエットに勤しんできました結果、
なんと………7キロ減りました
目標は、ええと……お腹割れるまでなんですけど、いつまでかかるかな
こんな感じで、今日はこのへんでしつれいします。
2013年10月17日
こんにちは
今回は、中野が担当します
今年の夏は、10月に入ってからも暑い日が続き、、、いつから秋らしくなるのかと思っていましたが、、、
最近、朝晩が涼しく?いや、寒がりの私にとってはちょっと寒くなってきました
お昼は、涼しいですが
秋といえば
この前の連休は、生駒高原のコスモスがキレイだったみたいですね
私は行けず、、、
友人の話によるとコスモスも綺麗で、連休に開催されたナイトイベントもキャンドルの数が以前よりも多く、とてもキレイだったようです
ナイトイベントは終わってしまいましたが、来週あたりまではコスモスは見ごろだそうです
友人曰く、、、寒かったようなので、皆さん、行かれる際は、薄着は避けられた方がいいかもしれません
生駒高原まで行けなかった私は、、、家の近くのコスモスを見て満足しました
こちらもキレイに咲いていました
桜島の灰が降っていたのが残念でしたが
秋を感じたひとときでした
2013年10月10日
今回は遠矢が毎週恒例のブログを更新いたします
私はどうも人ごみが苦手で、、、、、、、、、、、
毎回自然めぐりをすることが多いのですが、今回は綾にある吊り橋へ

補修工事を終えて、今回新しくきれいになっていました
全長は250メートル、高さは142メートルです。
2011年10月にリニューアルされたそうです。当初の予定では、ケーブルだけを取り換える予定だったそうですが、東日本大震災が起きて内容が見直され、耐震のことを考え大部分を新しくされたそうです
周りの針葉樹林が大変きれいだったのですが、、、、
想像以上に揺れました
その日の風が強かったのでそう感じたのかもしれませんが、ちょっと怖くて周りの景色を楽しむ余裕もなくて、周りの景色の写真は撮れませんでした
(残念
)
しかも、急いで渡ったのであっという間に往復し終えてしまいました
アレっ
でも自然を歩くのは気持ちがいいですね
ではもう一枚

写真の通り工事中で、周りをかこってある柵が残念な感じがしますが、まさしく絶景でした。時間帯も良くて、気候もよくて
今度は、きれいに補修されてから、行ってみたいなと思います
最近は朝夕とだいぶ過ごしやすくなってきましたので、みなさん体調管理にはきをつけてください
小田原歯科のスタッフは、元気だけは取り柄ですので、風邪もひくことなく診療してまいります。(笑、、、、
)
これを見たスタッフには怒られるかもなぁ、、、、、、、、
ではまた書きます。