お知らせ・小田原歯科便り

まだまだ暑い秋の訪れ


こんにちは
小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市小田原歯科の受付 今村ですwave

お盆も終わり、暦上は秋となりましたが、まだまだ暑い日が続いていますwobbly
体感はまだまだ夏ですが、お店等に行くとじわじわと秋の訪れを感じることができますよrock
ハロウィングッズが並び始めていたり、長袖の服が増えていたり、、
私にとっての秋を感じる瞬間はおいもスイーツを目にするようになったら、です
今回は秋を先取り“さつまいも”について紹介しようと思います

さつまいもには食物繊維が多く含まれていることをご存知でしょうか⁇
実は食物繊維には「唾液の分泌を促す効果」と「歯の表面の汚れを落とす効果」があるんです
食物繊維を含んだ食べ物は唾液の消化酵素では分解されないため、よく噛んで食べることが必要となり、その過程で唾液が多く分泌されたり、付着した歯垢などを取り除いてくれたりします

また、体の状態をアルカリ性にしておくと、唾液の働きが良くなり、根本的に虫歯になりにくい体質になるのですが、さつまいもはアルカリ性なのでこの効果も見込めます

ただだからといってさつまいもを食べればむし歯にはならないというわけではないので、日頃の歯磨きだったり定期検診だったりで健康な歯を維持しつつ、今年の秋はおいしいさつまいもライフをお過ごしくださいrestaurant