お知らせ・小田原歯科便り

歯周病セルフチェック


こんにちは、小児科の虫歯予防、成人の歯周病予防に努めております、鹿児島市小田原歯科の歯科技工士有迫ですconfident

まだまだ寒さの厳しい日々が続いていますね。

皆さん、歯周病のセルフチェックされたことがありますか?

歯周病は、歯ぐきが腫れたり、歯を支える骨が溶けて歯が抜ける病気ですsweat01

歯磨きが不十分で、歯と歯ぐきの境目に歯垢(歯周病菌を含む細菌の固まり)がたまることが原因ですsign03

 

「歯周病セルフチェック」

 

□ 歯ぐきが赤く腫れている

□ 歯ぐきが下がり、歯が長くなった気がする

□ 歯ぐきを押すと血や膿が出る

□ 歯みがきの後、毛先に血がついている

□ 歯と歯の間に食べ物が詰まりやすい

□ 口臭がある

□ 朝起きたら口の中がネバネバする

 

チェックが多いほど歯周病の可能性が・・・

 

できるだけ早く歯科医院を受診することをおすすめいたしますconfident