こんにちは!鹿児島市で小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に取り組む小田原歯科の歯科衛生士 宇治野です
小田原歯科は8/13~8/15まで休診となっております。
休診中の救急対応については鹿児島県歯科医師会のHPをご確認ください。
ところで今日は「左利きの日」だそうです。
宇治野も、お箸、文字、包丁、絵筆、歯磨きなどなど基本的な日常動作は左利きです。
歯科ユニット(治療用のチェア)をご存じの方は「おや?」と思われたかもしれません。
治療に使う器具はほぼ全て、右側にあります。左利きの人が使う設計にそもそもなってないんですよねー
ちなみに、私(歯科衛生士)は使いませんが、手術用のメスやハサミ、歯をガッと挟む鉗子、などなども右利き用で~す。
左利きの歯科医師は歯科衛生士より大変ですね
しかしご安心ください、自分もですが、大概の左利き歯科医療従事者は右手も使います。
学生時代、初めて器具を手に持った時から右手を使ってきたので、今では右も左同様に使えます
左手ももちろん使えますので、何気に治療の時は楽な場面も多いのです
右が使えないなら左を使えばいいじゃな~い左利きでよかったー