お知らせ・小田原歯科便り

2021年12月

2021年12月の記事一覧です。

年末年始の診療時間についてのお知らせ

2021年12月25日

こんにちは
成人の歯周病予防、小児のむし歯予防に取り組む鹿児島市の小田原歯科 歯科助手の井手之上です

 

今年も残りわずかですね
すっかり寒くなり、明日は雪が降る予報になっているようですsnow
どうぞご体調を崩されないよう暖かくしてお過ごしくださいませconfident

さて、当院の今年の診療は
12月28日(火曜)の午前まででございます
また、来年は1月4日(火曜)の9時~通常の診療です。

2021年のスタッフブログは今回で最後となりました
来年も皆さま方のお口と体の健康をサポートさせて頂くべく日々精進してまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

皆さまにとって2022年が良い年でありますように・・・

自分の歯を保つために

2021年12月11日

こんにちは、小児科の虫歯予防、成人の歯周病予防に努めております、鹿児島市小田原歯科の歯科技工士有迫です

12月に入り、今年も残すところ一ヶ月をきってしまいましたconfident

朝晩の冷え込みが続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

 

ところで、皆さんは一本一本丁寧に歯磨きしていますかsign02

歯は自分の宝物ですshine

一生自分の歯で過ごせるように大切にしましょうその為には

 

①よくかんでたべる!唾液は、歯のガードマン

②寝ている間に増える歯垢!寝る前の歯磨きが大事

③歯間ブラシやフロスも使って歯と歯の間もきれいに

④定期的に歯科医院で歯の健康チェック!

 

皆さんも、自分の歯を保つために歯の健康習慣を意識してみませんかhappy01

防寒と血圧

2021年12月04日

こんにちは。

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防につとめている鹿児島市の小田原歯科、歯科医師の翔大です。

 

本格的に寒くなってきた今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうかsnow

自分は寒暖差に弱く室外との寒暖差で鼻炎を起こしがちなので、この季節はティッシュが手放せませんsweat02

ところで、皆さんは寒暖差は血圧にも大きな影響を与えるのをご存じでしょうか?

温度の変化によって血管が緩んだり引き締まったりすると、その分だけ血圧は変動します。あまりにも大きな変動があると場合によっては失神を起こしたり、最悪の場合は心筋梗塞や脳卒中など命に関わるような健康被害を起こすこともあります。

そこで対策として防寒をすることが大切になってきますが、特に大事なポイントが「首まわり」です。

首の後ろや肩甲骨の間には冷えに対して直ちに働くセンサーがあり、首が冷えると血管が収縮して血圧が上がってしまいます。外では勿論、室内でもマフラーやネックウォーマーなどで首が冷えないように気を遣ってあげると血圧が安定するそうですshine

 

今年も残り一月となりましたが、防寒にもしっかり気を配り、健康に来年を迎えましょうpenguin