お知らせ・小田原歯科便り

2023年8月

2023年8月の記事一覧です。

よく噛むことの重要性

2023年08月19日

こんにちはsun

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市の小田原歯科、歯科衛生士の鶴丸です。tulip

 

食事の際皆さんはどのくらい噛んで食べていますか?

よく耳にするのは一口30回という言葉だと思います。私もなかなか30回噛むことと意識しないと出来ていません。

よく噛むことにはいいことがたくさんあります。「ひみこのはがいーぜ」という言葉でご紹介します。

「ひ」:肥満予防

「み」:味覚の発達

「こ」:言葉の発音はっきり

「の」:脳の発達

「は」:歯の病気予防

「が」:がんの予防

「い」:胃腸快調

「ぜ」:全力投球

急いでいると噛む回数が少なくなったりしますが、よく噛むことを意識して食事を楽しみましょうhappy01

 

お盆休診のお知らせ

2023年08月12日

こんにちはsun

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市の小田原歯科、受付の今村ですtulip

先日台風6号が猛威を振るいながらゆっくりと通過していきましたが、皆様影響の方いかがだったでしょうか。8月9日(水)は急遽臨時休診とさせていただき、ご迷惑をおかけしました。一難去ってまた一難、これからの季節また新たな台風がやってくる恐れがありますので、皆様余裕を持って対策の方していきましょうrock

そして小田原歯科は、8月13日(日)から15日(火)まで休診となっております。
休診中の救急対応については鹿児島県歯科医師会のHPをご確認ください。

お盆は皆様実家へ帰ったり、お孫さんが遊びに来たりといつもと違う数日間を過ごすことになると思います。
そこで気を付けて頂きたいのが、だらだら食べです。みんなでわいわいおやつを食べたり夜アルコールを飲んだりすると思いますが、だらだらと長時間かけて飲み食べすることがないよう心がけましょう。そして寝る前2時間は何も食べないことも歯の健康に繋がります。
それでは、メリハリのある楽しいお盆をお過ごしくださいhappy01