お知らせ・小田原歯科便り
2021年11月の記事一覧です。
2021年11月27日
こんにちは
小児のむし歯予防、成人の歯周病予防につとめている鹿児島市の小田原歯科、歯科衛生士の田中です。
いきなりですが、サメの歯は一生生え続けることを知っていますか?
サメは尖った歯で獲物を引きちぎって食べますが、その際抜けても、後ろに生えている予備の歯がベルコンベアー式に前に出てきます。
何度も生え変わるなんていいなぁ、と思ってしまいますが、人と違って歯を支えている歯槽骨や歯根膜がないので、実はとても脆く抜けやすいです
人間も重度の歯周病になると、歯がぐらついてきて歯を支えている歯槽骨や歯根膜が破壊され、歯が抜け落ちます。
ですが、残念ながら人間の場合は乳歯が抜けて永久歯へと変わると、その後は生え変わりません
人間にとって美味しいものをいつまでも自分の歯で食べるには歯が必要です。
歯をなくす原因の歯周病の予防の為にも、歯科医院で定期検診を受けましょう
2021年11月20日
こんにちは
鹿児島市で成人の歯周病予防、小児のむし歯予防に取り組む小田原歯科 歯科衛生士の有馬です
最近は新型コロナウイルスの感染者数も減ってきてはいますが、まだまだ油断はできないですね
ウイルスの感染予防・重篤化を防ぐために口腔ケアが大いに期待されています!
お口の中にはたくさんの種類の細菌が存在していますが、その中でも歯周病菌による弊害として
①ウイルスが細胞に侵入するために必要な糖タンパクを活性化させる
②ウイルスを体の中に取り込みやすくする酵素を出す
③呼吸器官の感染症・免疫アップに重要なビタミンCが消費される
などがあります
お口の中を清潔に保つことで新型コロナウイルスだけでなく
インフルエンザの発症予防につながるという報告も出ています
今こそ口腔ケアでウイルスに負けないお口の環境を整えませんか?
2021年11月12日
こんにちは
成人の歯周病治療、小児のむし歯予防に取り組む小田原歯科の歯科衛生士、西村です。
突然ですが皆さん、1日に何回食事を摂っていらっしゃいますか?
生活スタイルは人それぞれなので、1日3食しっかり食べますよ!という方もいらっしゃるでしょうし、2食の方も多いでしょう。
中には「現代人はとにかく食べすぎ!1日1食でも大丈夫です。」と、おっしゃる内科医の先生までいらっしゃるようです
さて、日本人が1日3回食事を摂るのが定着したのが、江戸時代中期以降。それ以前は1日2食が普通だったとか。
一説によれば1657年に江戸を襲った「明暦の大火」のあと、街を復興するために集まった職人さんたちが、ハードな
肉体労働に耐えられるよう、1日3回食事を出すようになったのが徐々に浸透していった。という話があるようです。
また、このころ物流が良くなり照明用の菜種油が広く出回るようになり、起きている時間が長くなったのも、1日3食となった一因だそうです。
さらに時代が進み江戸っ子たちは文化元年以降、グルメランキングならぬ「料理屋番付」を発行し始めました。これはフランスで「ミシュランガイド」が刊行される実に100年以上前の話で、店同士で味を競っていたと言うのですから驚きです
江戸っ子たちも、現代の私たちと同じように食べることを心から楽しんでいたんでしょうね
そして、食べる時になくてはならないのが、そう「健康なお口」ですね。
小田原歯科では、皆さんが生涯ご自身の歯で美味しく食事を摂って頂けるよう、日々診療しております
ぜひ、歯医者を上手く利用して、いつまでも美味しく楽しい人生を送りましょう
2021年11月05日
こんにちは
鹿児島市で成人の歯周病予防、小児のむし歯予防に取り組む
小田原歯科の歯科衛生士 塩屋です
今年も残り2か月きりましたね
私は、休みの日に出かけることが好きですが、
今年はおとなしくしていました
最近、新型コロナの感染者もだいぶ少なくなってきたので
もう少ししたら、いろいろな季節を感じれる場所に
出かけたいと思います
今回は私の得意なクリーニングについてご紹介します
歯医者さんでは、ご自身では届かない部分をキレイにすることができます
口腔内にたまった細菌を減少させるとお口の中が清潔に保たれ、
感染症の重症化や誤嚥性肺炎の予防にもつながります
プロのケア(クリーニング)は歯周病やむし歯のチェックや、
歯周ポケット内などご自身では難しい部分をお掃除します
ではクリーニングでどのようなことをするかというと
プロによる歯磨き→歯石や汚れの除去→専用機器による歯面清掃
です
定期的に受けるメリットは
歯周病菌は、感染症のウイルスを体の中に
取り込みやすくする酵素(プロテアーゼ)を出しています
プロのケアを定期的に受けることは、歯を守れるだけでなく、
感染症対策としても有効です
定期的に来院されている方はもちろんですが
最近メンテナンスに行ってないなという方も
いつでもお待ちしております
ホワイトエッセンスの制服もさらにかわいくなったので
ぜひ見にいらしてください
クリスマス・お正月
に向けてホワイトニングで
一緒に白い歯になりませんか