お知らせ・小田原歯科便り

12月といえば・・・


こんにちは
小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市の小田原歯科 歯科助手の井手之上です


12月にはいり、忘年会シーズンになりますねbeer
年末年始はさまざまなイベントもあってお酒を飲む機会が増えるのではないでしょうか?

楽しいお酒の席になるのが一番ですが、飲みすぎはもちろんよくありません。
適量で食事と一緒に楽しむようにしましょう!

また、寝る前の飲酒は睡眠を浅くしてしまいますwobbly
飲酒から3時間ほど経つと体内で分解されたアルコールが交感神経を刺激する物質に変わって体温や脈拍を上げてしまうためのようです・・・

酒は百薬の長と言われますが、そのあとに「されど万病の元」とも言われていますbottle
無理せず、楽しい年末年始を送られてくださいね!!