虫歯予防、歯周病予防に努めている、鹿児島市小田原歯科の技工士、有迫です。
前回、このブログで、説明した「セレック」について、画像を付けて紹介しようと思います。

まず、この機械で、模型を読み込みます。

次に、パソコン上で立体的に、歯を設計します。

これが、実際に歯を削りだす「ミリングマシーン」です。パソコンのデータをこの機械に、送信し、歯を削りだしていきます。

このブロックを、削りだしていきます。

ミリングマシーンに、このブロックを装着します。

削りだしている途中の画像です。

削りだしたブロックを、研磨、艶出しして完成となります。
パソコン内にデータを保存してありますので、破折などにもすぐ対応することができます。それも、「セレック」のメリットの一つです。