こんにちは
小児の虫歯予防・成人の歯周病予防につとめている鹿児島市の小田原歯科の受付の境田です
あっという間に7月も終わりに近づき、日々暑さが増しているような気がしますね
毎朝通勤中に見かける朝顔や、真っ黒に日焼けをした子供たちを見て、夏を感じています
最近はカンカンに日が照っていると思いきや、突然の大雨や雷!といったように、
お天気がコロコロと変わり、傘が手放せません
突然の雨に降られて体調を崩してしまわないよう、体調管理も気をつけたいところです
突然ですがみなさん!暑い夏に食べたくなるものはなんですか??
私は、そうめんや冷やし中華のような、食欲がなくてもツルっと食べられる冷たい麺が食べたくなります
ですが、そんな冷たい麺を食べるときには、少し注意が必要なんです
冷たい麺を食べるとき、「ツルッ」とあまり噛まずに飲み込んでしまいますよね
実は、「あまり噛まない」という行為は、口臭の原因になってしまいます!
噛む回数が少ないと自浄作用のある唾液の分泌が少なくなり、口の中に菌が繁殖しやすくなってしまいます
また、舌に汚れがたまって菌が繁殖してしまうこともあります!
食事後の歯磨きや、舌クリーナーで汚れをきちんと落とすなど、口腔ケアに注意して、夏を存分に楽しみましょう