包帯もすっかりとれた受付嬢下野がお送りします今回も、GWネタがまだまだ続きます
突然の告白ですが、実は私・・・
日本酒大好き鹿児島人なんです
そんなわけで、このGW、お酒に弱い友人を引き連れて、東灘の酒蔵巡りに行ってきました
東灘には、歩いて回れる範囲内に何軒もの酒蔵や資料館が密集していて、しかも各所で試飲し放題
買いたい(飲みたい?)お酒を事前リサーチし、万全の態勢を整え、いざ酒蔵へ
様々なお酒を説明しながら試飲させてくれるコーナーにて。
控えめに端のほうでスタートしたはずが、徐々に真ん中に寄っていく私の目撃情報もありつつ、散歩がてらのはしご酒
それぞれの酒蔵さんで展示物なども違い、観光としても十分楽しめるので、お酒の弱い方にもおススメです
・・・決して友人への言い訳ではございません
そして、今回の戦利品はこちら
『福寿 純米吟醸』
なんとノーベル賞授賞式の晩餐会で提供されたという日本酒で、現在購入制限が設けられている逸品。
朝一で並んでのゲットでした
『にごり梅冷酒』
梅酒に日本酒をブレンドした冷酒で、期間限定品です。
後味がすっきりさわやかで、日本酒よりアルコール度数も低めなので、日本酒に縁遠い方にも、ぜひおススメしたい品です
いや、実は他にも購入したのですが、なんせすでに空き瓶でして
そんなわけで、かなり満喫した私は、今回の旅行で自分へのおみやげが日本酒のみという大失態
女子としていかがなものか・・・