歯間ケアも忘れずに

こんにちはsun

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防につとめている鹿児島市の小田原歯科、歯科衛生士の田中ですpenguin

日中も過ごしやすい気温になりましたね。

朝晩の気温差が激しいので風邪には十分お気をつけ下さいbearing

 

ところで皆さん、歯間のケアはされてますか?

正しく磨いても歯ブラシで落とせる汚れは6割ほどといわれていますsign03

デンタルフロスや歯間ブラシなどを使うことで8割の汚れを落とすことができますが、10割の汚れを落とすのはなかなか難しいです。

そして、セルフケアで落とせる汚れにも限界があり、磨き残しが少しずつ蓄積することによって、歯石がついてしまいます。

歯石が付いたままだと歯ぐきが炎症を起こしてしまうこともありますcoldsweats02

歯石は歯ブラシで落とすことができないので、歯医者で定期的なお掃除をし、お口の中から健康になりましょうshine


前のページ | 次のページ

当院のご案内
診療案内
歯の定期検診
キッズクラブ
お知らせ・小田原歯科便り
ご予約・お問い合わせ

プライバシーポリシー
トップに戻る
小田原歯科
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3355-58
099-244-3718
info@odahara-dc.jp
(C) 小田原歯科