梅♡女子の進化

こんにちはhappy01
小児の虫歯予防・成人の歯周病予防に努めている、鹿児島市小田原歯科の受付下野ですwink

以前このブログで書かせていただいたことがあるのですが、私『昔ながらのしょっぱい梅大好き女子』なんですheart04
そんなわけで、年に一度のこの季節sign01
待ちに待った梅干しを漬ける時期の到来ですheart01
例年は母の漬ける梅干しの塩分監修をしておりまして、厳しい監視の目を光らせながらほんのり手伝うという、早い話かなりうざったい娘でありましたcoldsweats01

DSC_0607.JPG


が、今年の私は一味違いますよshine
人生初、自分で梅干しを漬ける作業に挑戦中でありますshine

青梅10キロを追熟させ、塩分20%超で進行中でございます。
口だけ番長卒業記念に写真をパチリcamera
順調に梅酢が上がり、ごしょらんで買った赤しそを投入して現在2日目flair
土用干しまでに順調に染まっていってくれることを期待しつつ、早く味見をしたい欲求を抑える毎日coldsweats01
おいしい梅干しができますように…☆彡

そんな中、初挑戦を知らせるべく、昨年梅干し作りに成功した先輩である『梅友』馬場さんにLINEで写真を送る私mailto
結局今年もうざったい私からは卒業できないのでしたcoldsweats01

 


前のページ | 次のページ

当院のご案内
診療案内
歯の定期検診
キッズクラブ
お知らせ・小田原歯科便り
ご予約・お問い合わせ

プライバシーポリシー
トップに戻る
小田原歯科
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3355-58
099-244-3718
info@odahara-dc.jp
(C) 小田原歯科