唾液のパワー!!

こんにちは
鹿児島市の小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めております鹿児島市の小田原歯科 歯科助手の井手之上です

鹿児島でもインフルエンザの流行シーズンにはいったというニュースがあり、より一層予防に気をつけていらっしゃる方も多いのではないでしょうかbearing
さて、今日は唾液の力と感染予防についてお話ししたいと思います

唾液と感染予防って関係あるの?と思われる方もいらっしゃると思いますが・・・

実は、
唾液にはインフルエンザをはじめ、さまざまな感染症から守ってくれる抗体が含まれているのですflair

なので、唾液が少ないと舌に直接ウイルスがくっついてしまい、風邪などになりやすくなってしまいますが、
唾液がたっぷり出ると、唾液がウイルスを洗い流してくれる。。。というわけですpunchhappy01

健康を守るためにかかせない唾液ですが、唾液をたくさん出すための方法の一つとして唾液線マッサージがあります
唾液線マッサージの方法として
@親指をそろえて、
A痛くない程度の力で顎の真下を10回押し上げる

朝起きたとき・お食事前・眠る前に行うと効果的のようです!
他にも、よく噛むことで唾液が出やすくなりますdelicious

気になられる方はぜひお試しくださいshine


前のページ | 次のページ

当院のご案内
診療案内
歯の定期検診
キッズクラブ
お知らせ・小田原歯科便り
ご予約・お問い合わせ

プライバシーポリシー
トップに戻る
小田原歯科
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3355-58
099-244-3718
info@odahara-dc.jp
(C) 小田原歯科