夏バテしました・・・口の中が!

こんにちは!暑い日が続いていますが皆さんお元気でしょうかsun

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努める鹿児島市小田原歯科の歯科衛生士宇治野ですhappy01

8月に入りいよいよ暑さも夏本番・・・院内は涼しさを保っていますが、外の日差しを見ているだけでおでこがチリチリする気がしますsad

夏生まれなのに夏が苦手な私は、ただいま口腔内がぼろぼろで歯みがきのたびに苦悶しております。

夏バテの症状といえば、全身的な倦怠感、食欲不振、胃腸の不調、頭痛やめまい、吐き気などが上げられますが、

じつは口腔内も夏バテするそうですsweat01

 

@体力の低下による免疫力低下

A発汗による水分不足で唾液量が減る

B水分の摂りすぎによる口腔粘膜のむくみ

などによって、口内炎・口臭・口腔乾燥・歯周病やむし歯の進行などが起こりやすくなるそうです。

めったにできない口内炎がよりによって、歯と歯肉の境目付近にできてしまい歯磨きのたびに「イタイイタイcrying」と言いながらも磨いていましたが境目がうまく磨けず磨き残しで歯がザラザラに〜〜〜〜shock

そこで「ワンタフトブラシ」という、毛先が鉛筆のように細くとがっているブラシを持ち出してきましたflair

痛みがあってうまく磨けなかったところが細かくピンポイントで磨けるので、これでツルツルピカピカになりすっきりしましたshine

口内炎などのときに限らず、一番奥の歯の裏側や、舌側の境目、前歯の裏など細かい部分の磨き残しがきれいに落とせますscissors

皆さんもぜひ使ってみてはいかがでしょうsign02


前のページ | 次のページ

当院のご案内
診療案内
歯の定期検診
キッズクラブ
お知らせ・小田原歯科便り
ご予約・お問い合わせ

プライバシーポリシー
トップに戻る
小田原歯科
〒892-0871
鹿児島県鹿児島市吉野町3355-58
099-244-3718
info@odahara-dc.jp
(C) 小田原歯科