お知らせ・小田原歯科便り

歯周病と全身疾患

虫歯予防、歯周病予防に努めている鹿児島市小田原歯科の歯科衛生士 郡山ですhappy02

みなさんは、歯周病がお口の中だけでなく、全身の健康にも影響を与えるということをご存知ですかsign02

歯周病が進行すればするほどお口の中の細菌の数は増加し、常にお口の中が炎症状態になりますthunderthunder

炎症が起こっている歯肉は血管が増殖するため赤く腫れ、少しの刺激で出血しやすくなりますbombimpact

出血しやすくなるということは、そこから歯周病菌が入り込み、血液を通じて全身に流れていくのですtyphoon

なかでも脳梗塞になる確率は、健康な歯肉の人の約2.8倍sign03

低体重出産・早産の確率はなんと約7倍にものぼりますdash

これはアルコール摂取や喫煙によって起きるよりもずっと高い数字なんですsweat01

•その他の歯周病と関係があるとされる全身疾患

低体重児早産、糖尿病、関節炎、腎炎、骨粗しょう症、動脈硬化、脳梗塞、狭心症、心筋梗塞、メタボリックシンドローム、誤嚥性肺炎などなど・・・

 

「歯科医院に行かなくても別に命に関わることはないだろう」と思ったことはありませんか??
お口は命の入り口です。健康で豊かな生活を送れるようにしっかりと歯のクリーニングを続けていきましょうhappy01heart02


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント