お知らせ・小田原歯科便り

お口回りもエクササイズ!

こんにちはhappy01 成人の歯周病予防、小児のむし歯予防に努めております鹿児島市の小田原歯科
歯科衛生士の西村です。

日々、私たちは食事から身体や心の栄養を頂いていますね。そのためにはしっかりと噛める歯が大切なのは勿論ですが、お口回りの『筋肉』も重要な役割を果たしていることはご存じでしょうかconfident

最近、ムセることが増えた、咳払いが増えた、などの症状は出ていませんか?それは、お口の機能が老化してきているサインかも知れません。放置すると、誤嚥性肺炎や窒息のリスクが上がります。お口の筋肉を鍛えるエクササイズで老化を防ぎましょうsign01

お口回りのエクササイズは色々ありますが、ここでいくつかご紹介しますfuji

①パタカラ体操
パ、タ、カ、ラと、はっきり発音を5回繰り返します。1日3回、食前が効果的です。
②ガラガラ上向きうがい
上向きうがいを10~15秒することで、喉周りを鍛えます。
③ぐるぐるベロ回し
舌を、歯と唇の間で左右10回ずつぐるぐる回すことで、唇回りと舌を鍛えます。

他にもたくさんのエクササイズがありますsun詳しくはお気軽にスタッフにお尋ねくださいnote


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント