こんにちは。
小児のむし歯予防・成人の歯周病予防に努めております、小田原歯科の小田原大松です
年末年始は皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。悲しいニュースもありましたが、私はスポーツをたくさん見た正月でした。
箱根駅伝に高校サッカーなどとても楽しく見ていましたが最近はサッカー選手でもマウスピースを付けている選手がいます
スポーツ時のマウスピース(マウスガード)は
①前歯の破損を防ぐ
②噛みしめによる奥歯の負担を軽減する
③口腔内の粘膜や舌の損傷の予防
④脳への振動を和らげる
⑤顎への衝撃を和らげる
などといった役割があります。またスポーツのパフォーマンスを向上させる効果も見られているようです。
ラグビーやアメフトで使われるイメージがあるマウスピースですが対人競技であればつけるメリットも大きくなってくるかもしれませんね
ご希望の方がいらっしゃいましたらスタッフにご相談ください