お知らせ・小田原歯科便り

乾燥が気になる季節になりました

こんにちはmaple

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市の小田原歯科、受付の今村ですtulip

気付けばもう11月。朝晩だいぶ肌寒くなり乾燥が気になる季節になってきましたeye
ハンドクリームやリップクリーム等で乾燥対策をすると思いますが、この際、お口の中の乾燥対策も一緒にしてみませんか??

そもそもなぜお口が乾燥(=唾液が減少)するの?
様々な原因がありますがいくつか抜粋すると『加齢』『薬の副作用』『噛む回数が少ない』『口呼吸』等がありますthink

唾液が減少すると、、、
・のどの渇きが続いたり、口の中がねばねばしたりします
・口の中で細菌が増え、むし歯や歯周病になりやすくなり、歯の修復力も低下します
・ガンジダ菌が増え、痛みや味覚障害が出てくることがあります

今から始められる乾燥対策rock
・噛み応えのあるものを食べる&普段からよく噛むことを意識して食事するようにする
・口呼吸にならないよう意識的に口を閉じる
・こまめな水分補給&室内を乾燥させないようにする
・カフェインやアルコール・ニコチンを多量摂取しないようにする
・口唇のストレッチや唾液腺マッサージをする
・味覚を刺激して唾液分泌を促進する

今回紹介したこと以外にもお口が乾燥する原因や対策法はあるので、気になることや不安なことがあれば気軽に相談してみてくださいnote

それではお肌だけでなく、お口の乾燥も防いでこれからの季節を乗り越えていきましょうwink


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント