お知らせ・小田原歯科便り

ドライマウス

こんにちはsun

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防につとめている鹿児島市の小田原歯科、歯科衛生士の田中ですpenguin

ワールドカップが盛り上がっていますねsoccer私も日本戦だけですが楽しく観戦していますeyeshine

 

乾燥も気になる季節になってきましたが、

最近お口の中が乾燥してうまく会話ができない。パンやクッキーなどが飲み込みにくい。ということはないですか?

もしかしたら、唾液が出なくなる病気、ドライマウスかもしれませんdespair

ドライマウスとは、唾液の量が減って、口やのどが乾燥した状態のことをいいます。

 

ドライマウスの原因は、加齢、口呼吸、病気、ストレス、薬の影響、咀嚼の減少、会話の減少などがあります。

唾液が出ないと、本来唾液が担ってくれる洗浄作用が得られず、菌が繁殖して口腔内が不潔になってしまいます。

むし歯、歯周病、口内炎、口臭、噛みにくい、飲み込みにくい、誤嚥性肺炎などのトラブルがおこることもありますcoldsweats02

唾液を出すには、唾液線マッサージが効果的です。

 

耳下腺

人差し指を耳たぶの下に当てて、後ろから前へ回す。

顎下腺

親指をあごの骨の内側の柔らかい部分に当て、耳の下からあご先まで数か所を押す。

舌下腺

親指をそろえ、あごの真下から、ゆっくりと押し上げる。

 

痛くない程度の力で優しく押しましょうgood起床時、食事前、就寝前が効果的ですshine

 


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント