こんにちは
小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市小田原歯科の受付下野です
GWもあっという間に終わり、本当に明日は仕事かと信じたくない心に惑わされた3連休最終日の夜でしたが、皆様は久しぶりの制限なしの連休をいかがお過ごしになられましたか?
コロナ禍で皆様の生活にも様々な変化が生じていることと思いますが、そんな中『顎関節症(がくかんせつしょう)』の症状が出ている方々が急増しているとのニュースがありました
withコロナの生活様式の中での感染に対するストレスや、オンライン生活でパソコンやスマホ時間が長くなったことによる弊害とも言われており、様々な理由で顎への負担が増加したことが原因の一つと考えられています。
顎の関節やその周りの筋肉に痛みがあったり、顎を動かしたときに顎の関節が音が鳴ったり、食事がしにくいなど口が十分に開けられない等の症状がある方は、お早めに歯医者へご相談ください
余談ですが、『顎(あご)』という漢字は、歯医者に勤めだしてから書けるようになった私的に難しい漢字の一つです
日常生活で披露する機会には、今まで一度も恵まれておりませんが