お知らせ・小田原歯科便り

スマホの見過ぎで歯周病が悪化??

こんにちはsun

小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めております、

鹿児島市小田原歯科の歯科衛生士塩屋ですvirgo

 

全国的にコロナ感染者が爆発的に増えて、おうち時間も長くなってますねhouse

皆さんは、おうち時間は何をされていますかsign02

私はヨガローラーでゴロゴロしたり、スマホをみてますchick

皆さんもスマホをみることが多いと思いますが

そのスマホの見過ぎが、歯周病を悪化させてしまうかもしれない

ことをご存じでしたかimpactsign02

 

thunder噛みしめ・食いしばりが歯周病悪化の原因にthunder

スマホを触っている間、長時間うつむきがちな姿勢を続けている場合は要注意ですwobbly

これは下を向くと上下の歯が接触しやすくなり、

無意識に歯を噛みしめた状態になってしまっているからですeye

スマホ以外にも、ゲームやパソコン、車の運転など緊張状態の時や集中している時、

ストレスを感じている時にも無意識の噛みしめや食いしばりを

行っているといわれていますdanger

長時間の歯の接触によって継続的に力が加えられ、

歯や歯周組織に負担を与えることで、

歯周病を悪化させるおそれがありますbomb

歯周病は自覚症状がないまま進行する病気ですbombimpact

 

まずは普段からスマホの見過ぎなどに気を付けて、

歯を接触させないことを意識してみましょうconfident

 

 


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント