こんにちは
鹿児島市で成人の歯周病予防・小児のむし歯予防に取り組む小田原歯科 歯科助手の井手之上です
今日は10月31日、ハロウィーンですね!
当院でも10月中は患者様にうがいをしていただくコップをハロウィーン仕様にしていましたが、お気づきになって頂けましたでしょうか??
さて、ハロウィーンと言ってイメージするものといえば
魔女やガイコツ、おばけにゾンビ・・・私としては欠かせないものとしてカボチャがあります
カボチャにはビタミンAが含まれていて、目や骨、お肌や爪の健康を保つ働きがあるようです
また、免疫機能を高める働きがあるのでこれからの季節にはぜひ食べたい野菜の一つですね
カボチャを調理するうえで捨ててしまいがちなワタの部分にはミネラルも多く含まれているので、スープにしたりソースにしたりするとおいしいようです(某料理サイトで調べました・・・)
いろいろ調べてみると、とっても美味しそうなレシピがたくさんありました!
休日にカボチャ料理を作ってみようかな~と思います