こんにちは、小児科の虫歯予防、成人の歯周病予防に努めております、鹿児島市小田原歯科の歯科技工士有迫です
毎日、蒸し暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は、「歯だけじゃない!歯肉(歯ぐき)も大切!」のお話しです。
「健康な歯肉」
色・・・ピンク色
形・・・歯と歯の間にきっちり入っている
出血・・・ない
触った感じ・・引き締まっている
「歯肉炎になった歯肉
色・・・赤色
形・・・腫れて丸みがある
出血・・・歯磨きなどで血が出る
触った感じ・・・ぶよぶよ
初めの歯肉炎は、丁寧な歯磨きを続ければ良くなります
ポイントは( ^ω^)・・・
①ブラシの毛先を歯と歯肉の境目に当てる
②細かく動かす
③軽い力で動かす
皆さんも、自分の歯肉を「見て」「触って」チェック!してみて下さいね
歯を支える歯肉の健康も守りましょう