お知らせ・小田原歯科便り

食欲の秋、食中毒にご用心

こんにちは
小児のむし歯予防、成人の歯周病予防に努めている鹿児島市の小田原歯科 歯科助手の井手之上です

秋真っ盛りということで皆さま様々な秋を楽しまれているかと思います
ところで、以前受付の境田さんも食欲の秋でブログを書かれていましたが、私も便乗して食についてお話をしたいと思います

実は一年で食中毒が多いのが秋maple
夏バテや一日の寒暖差で体力が落ちて免疫力が低下しているため、体調を崩しやすくなるためと考えられています
また、行楽シーズンや運動会、お祭りなどで屋外での食事も増えることも原因になりますriceball


やはり、食中毒を防ぐためには
①手洗いうがい
②菌を増やさない
③加熱して食べる
が代表的な対策ですが、実はよく噛むことも食中毒の予防につながります

なぜかというと、よく噛むことで食べ物の表面積を大きくしてあげるとを胃液に触れやすくなります
そうすることで胃酸で菌を殺すことができるといわれていますpunch

よく噛んで、ぜひ秋の味覚をたのしまれてくださいね!


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント