こんにちは
小児の虫歯予防・成人の歯周病予防に努めている、鹿児島市小田原歯科、歯科衛生士の川井田です
7月に入り、だいぶ暑くなってきました
夏バテしやすい時期になりましたが、皆さん体調の方は大丈夫でしょうか
夏バテを引きおこす原因の代表的なものとして生活習慣があります
普段の生活習慣を見直すだけでも夏バテ対策になりますので、今の自分に当てはめてみて、下の項目で当てはまる項目が多いほど
夏バテになりやすいです
・インスタントフードばかり食べている。
・スナック菓子などを頻繁に食べる。
・食事を朝・昼・夜の三食きちんと食べていない。
・食事の時は、揚げ物ばかりを好んで食べる。
・野菜はほとんど食べない。
・ジュースや炭酸飲料ばかり飲む
・アルコールをたくさん飲む
・冷房が効いた場所にいることが多い。
・入浴はシャワーだけで済ますことが多い。
・睡眠時間が少ない。
・規則正しい生活を遅れていない。
・運動はほとんどしない。
どうでしたかわたしも日ごろの生活習慣を改善して夏を楽しみたいと思います