お知らせ・小田原歯科便り

歯ブラシの日

こんにちは、小児の虫歯予防、成人の歯周病予防に努めております、鹿児島市小田原歯科の歯科技工士有迫です。

今日は、日本記念日協会が認定した、「歯ブラシの日」だそうです。sign01

なぜ、8月24日かというと8と24で歯ブラシ・・・?という語呂合わせになるようですが・・・。

今の日本では、だいたい皆さん、歯を磨いていることになっています。

しかし、それにもかかわらず30歳以上の8割の人が歯周病とはどういうことでしょうか。

歯周病は今や、心臓疾患や糖尿病などあらゆる全身病のもとになっていると言われています。

従って少しでも皆さんに歯磨きに関心を持ってもらってご自身に合った正しい歯ブラシを選んでブラッシングしてもらおうということのようですね。confident

歯ブラシは、現在約800種類も発売されているようです。

一人一人の歯並びや、お口の状況によって歯ブラシも磨き方も変わってきています。

歯科衛生士があなたのお口のに合わせて指導してくれます。

是非、気軽に相談してみて下さいね。お待ちしています。happy01


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント