こんにちは
小児の虫歯予防・成人の歯周病予防に務めている鹿児島市小田原歯科の受付馬場です
あの大寒波を乗り越え、暖かくなったかと思いきや、また寒さがぶり返し、
相変わらず布団から出るのがツラ~イ日々が続いております
けれど、暦の上では立春を迎えようとしています
そして今日は節分皆さん、豆まきはされましたか?
私は、実家にて毎年恒例のお菓子&豆まきを両親や姉家族と楽しみ、
一年の節目として悪い気を払い、福が舞い込むよう願いました
さてさて、豆まきで『鬼は外!』と勢いよく投げる大豆ですが、
この大豆には、ダイエットや美肌によい効果をもたらす力があるんです
低カロリー高タンパクな大豆はダイエット中にはもってこいの食材です
その上大豆のビタミンB2と大豆サポニンは糖質や脂肪を効率良く燃やし、
体脂肪が蓄積されるのを抑える作用があるそうです大豆の食物繊維で便秘も
防げますし、まさにダイエットのお助け食材ですね
また、大豆には女性ホルモンの働きをすると言われている大豆イソフラボンが含まれています
イソフラボンは骨粗しょう症予防にもよいとされていますし、女性の月経周期による体調変化や、
更年期の体調不良が気になる方にも良い作用が期待されます
その他にも大豆に含まれるビタミンB2は健康な皮膚を作る作用を助けますし、大豆に含まれている
カリウムは、女性の大敵『むくみ』解消に効果があります
大豆さんあなたはなんて素晴らしい食材なんでしょう
硬い大豆を噛むことで顎も鍛えられますし、豆まきの時以外にも
大豆を日々の食生活に取り入れてみてはいかがでしょうか