お知らせ・小田原歯科便り

ファイバーコアについて


虫歯予防、歯周病予防に努めている、鹿児島市小田原歯科の歯科技工士有迫です。

今日は、ファイバーコアを紹介したいと思います。

ファイバーコアとは、特殊なガラス繊維強化型樹脂素材(グラスファイバー)を多数束ねて作られている、歯の土台の事です。

虫歯になった部分を取り除き、根の治療を行った後は、被せものを支える台として土台(コア)を入れる必要があります。

その土台で用いる材料の一つが、ファイバーコアです。

土台の種類は他に金属でできた、メタルコアなどがあります。

歯の土台は目立たない部分ですが、非常に需要な部分です。

ファイバーコアは、金属などと比べて、色々なメリットがあります。

 

DSC_0468.jpg


 


 

○硬さや弾性が歯とほぼ同じで適度なしなりがあるため、歯が割れにくく、歯にやさしい材料。

○金属を全く使わないので金属アレルギーの心配がない。

○金属は腐食し、歯肉などが、黒ずんでくるが、その心配がない。

○透過性があるので、自然な仕上がりになる。

ただ、保険がきかないため、値段が高くなるのですが、オールセラミッククラウンと併用することで、より自然歯に近い仕上がりにすることができますよ。


歯科衛生士 求人情報 お気軽にご予約・お問い合わせください:099-244-3718 地図・交通アクセス 子どもといっしょに。KIDSクラブ 最新医療機器で安心・安全に配慮した治療 インプラント